札幌駅前樽見おしりとおなかのクリニックは

「ぢ」の日帰り手術も行います

診療理念

直腸鏡


 

ユフ精機のデジタル肛門鏡「R-TV3000S」を導入しております。
肛門患部を大きく鮮明に映し出すことができ、より正確な診断が可能となります。
また患者様も同時に見ることができるため、病状の説明にもわかりやすく役立ちます。

 

 

 

 

胃・大腸内視鏡


オリンパス社の最新の機種「EVIS LUCERA ELITEシリーズ」を導入しております。
従来のハイビジョン画質を大幅に上回る高精細画像を実現。
また狭帯域光観察という画像強調システムと拡大観察機能を搭載しており、
病変が見つかった時点で、良性か悪性か(つまり、癌がどうか)を高い精度で判別でき、
がんなどの微細病変の早期発見に役立ちます。

 

 

大腸スコープ(大腸カメラ)


スコープが腸壁に当たると自然に曲がる設計となっているため、屈曲部を
スムーズに通過することができ、従来より痛くないスコープの挿入が可能です。
170度の広視野での観察を実現し、病変部の早期発見が可能です。

 

上部消化管スコープ(胃カメラ)

 

先端部外径5.4mmという細さのスコープを使用。
より負担の少ない経鼻からの挿入も可能となり、患者様の苦痛を軽減いたします。

 

 

内視鏡洗浄機

カイゲンファーマ株式会社の「CLEANTOP WM-SⅡ」を導入しております。
内視鏡で使用した生検鉗子や処置用器具を洗浄し、
患者様の安心に繋がるようピロリ菌や一般細菌などの感染防止対策に万全の体制を整えています。

高周波焼灼装置

エルベ社製の「高周波手術装置VI100C」を導入しております。
ポリープ切除時の優れた切開力と凝固の機能を兼ね備えた、安全性の高い電気メスを用いております。

 

 

超音波診断装置

日立アロカメディカル株式会社の「Noblus」を導入しております。
高度な画像処理が可能となり、様々な病態把握と診断精度の向上に役立ちます。
また肛門用のプローベを用いることにより、肛門疾患の正確な診断に役立ちます。

 

電子カルテ

島津メディカルシステムズ「Sim CLINIC T3」の電子カルテを導入しております。
肛門鏡、胃・大腸内視鏡、超音波のすべての診断画像や検査データとの連携を可能にし、
リアルタイムで患者様へ画像を見ていただきながら検査説明をすることができます。